マラソンランナーさんにとって頼れるマッサージ院を目指します
住所 大阪市鶴見区鶴見4-7-24 0120-801-154 留守電にお名前と電話番号入れて下さいね。
ランナーズケアは3,500円と初回・久しぶりの来院時に1,500円費用がかかります。
予約は9時から21時まで 日曜はときどき予約可でときどき休んでいます。
全日本実業団駅伝常連チームのトレーナーもしています。
月間走行距離800キロまでのウルトラランナーも故障させずに治療しています。
走り出したばっかりのひよっこランナーさんも、元気に走り切る(元陸上部長距離キャプテン)方法を
教えるので安心してくださいね。
美容院など、初回が激安で2回目から急に費用がかかるのはおかしいと考えています。
当院では初回もしくは久しぶり※【※前月利用実績無し】の方には
5,000円費用を頂いています。
2回目以降のリピーターさんはランナーに限り3,500円です。
私の青春時代はずっとずっと走る毎日とずっとずっと足の痛みと戦う日々でした。
うちに来る患者さんにはそんな思いはさせません。
走る事ってとても楽しい♪って感じて頂ける事がランナーズケアというコースの設立趣旨です。
2018年からは予約が取りにくくなってきました。
若いスタッフを雇うでもなく、価格を値上げするでもなく
皆様と共に変わらず、散髪屋ぐらいの3500円で頑張りますので
よろしくお願いいたします。
2017年度の打ち上げを地元の患者さんと行いました。
目標に対して貪欲にチャレンジするという事で結束を深めました。
2018年のランナーズケア、マラソンランナーの故障、怪我の治療も
より一層、個別対応、今まで無かったアプローチ、実業団チームトレーナーとしての
技術をフィードバックするなど、ありそうでない、凄い技術なのに3,500円?とビックリ
して頂けるよう精進致します。
2017シーズンは恥骨結合炎、椎間板ヘルニア、骨折や転倒など
さまざまな障害、外傷のケアサポートをしました。
比較的早期の復帰が評判を呼んで、高校ラグビーの強豪チームの選手も
担当させて頂き、担当した選手のチームが見事花園での優勝をしました。
最近ではロードバイクの方から腰痛や下肢痛、試合前、遠征前のメンテなどを依頼して頂いたり
runner’s careからいろいろな紹介が頂ける事が増えてきて
嬉しいです。ありがとうございます。
鍼・灸・指圧・マッサージ・あん摩。カイロプラクティック・電気鍼・遠赤外線・ホットパック・テーピング・筋膜リリース
と修行を初めて24年のたくさんの引き出しをフル活用して、頑張っていきますので
よろしくお願いいたします。
マラソンランナーをされている方にはこちらもおすすめです
その2もあります
マッサージ師について