目次
クレジット端末【加盟店】の申し込み方
突然ですが、私の院には
個人院にしてはオーバースペックな?
マッサージ院を利用した方が【クレジットカードの利用】を
希望された時の為に端末を設置しています。
加盟店として審査をパス+専用端末を購入しました
同業者の友人から「どうやって手配したのか」ノウハウが知りたいっっ
とよく聞かれるので、今回はそのコツを記事にしてみたいと思います。
マッサージ店・エステ店は審査が厳しい
加盟店審査で担当とのやり取りでかなり確認されたのが
「マッサージはオイルなどを使用するか」
「いわゆるエステ店ではないですか?」
「回数券など大きな金額の販売はありますか」
でした。
何故それを聞かれるかといいますと
「特定継続的役務提供」にあてはまると審査は通りにくいそうなんです。
特定継続的役務提供(とくていけいぞくてきえきむていきょう)とは、「特定商取引に関する法律」(特定商取引法)第41条で定義される、次の各役務の提供、又はその役務の提供を受ける権利を販売することをいう。
対象となる役務
「エステティック」で期間が1か月を超えて、料金が5万円を超えるもの
「語学教育」で期間が2か月を超えて、金額が5万円を超えるもの
「学習塾等」で期間が2か月を超えて、金額が5万円を超えるもの
「家庭教師等」で期間が2か月を超えて、金額が5万円を超えるもの
「パソコン教室等」で期間が2か月を超えて、金額が5万円を超えるもの
「結婚情報提供」で期間が2か月を超えて、金額が5万円を超えるもの
いわゆるクーリングオフが出来る業務は
カード会社にとって返金対応や会社が倒産などした場合のリスク
を考えるとどうしても審査が厳しくなるようです。
私が開業するのはマッサージ院だし、保健所登録もしてある。国家資格も持っている。
チャレンジしてみよう!と思って加盟店審査を出しました。
当然今でも、エステのコースはありませんし、高額回数券なども扱っていません。
厳しい場合は決済代行業者なら可能か
「特定継続的役務提供」にあてはまる場合でもクレジットカードの利用は出来ます。
それは決済代行業者と契約すればいいのです。
ですが、今回はうちの院みたいに
【個人事業主の鍼灸マッサージ院】が【直接クレジット会社と契約する】方法を
書いて行きますので決済代行業者の話は省かせて頂きます。
あ、決済代行のが手数料安かったりします。
私が加盟店審査をしていた時期は今のように決済代行業者が沢山あった訳では
ないのでね。今からなら決済代行もありかもしれません。
【例】AirPAY 初期費用0円 手数料3.24~
リクルートグループがやっているAirPAYが安心ですね。
4/2までカードリーダー代 19,800円が無料になるキャンペーン
やってるそうです。私的にはAirレジが秀逸と思っています。
無料でPOSレジ機能が使えるので、便利ですよ。
マッサージ院はココに加盟店審査を依頼せよ
ずばり答えを書きますと
【三菱UFJニコスカードはマッサージ院の加盟店審査が比較的通りやすい】
という事をとある担当者がこっそり教えて下さいました。
あちこちのカード会社に質問していたら、親切な担当の方が教えてくれまして
三菱UFJニコスカードに加盟店審査を申し込みました。
普通の会社だったり規模が大きな会社なら普通に通りますが
マッサージ店、個人事業、開業したてで加盟店審査を通ったのは
教えて頂いたお陰だと思います。
審査を通ったらVISAカードMASTERカードが使えるようになりました。
JCBについては下の方に書いておくので参考にしてください
加盟店申し込み先 リンク
三菱UFJニコスカード 加盟店申し込みはコチラです
(1から探すとなかなか加盟店申し込みまでたどり着きません リンク貼りますね)
はたして代行業者ではなく直接クレジットカード利用をしたい
と考えている鍼灸院や鍼灸マッサージ院、整骨院があるのか
わかりません(汗)
が、マッサージ業務では加盟店審査が厳しいという情報や
カード会社によっては加盟店審査をパス出来るのよ♪
というノウハウを大公開して書いてみました。
ちなみに三菱UFJニコスの審査がパス出来れば
JCBの加盟店審査も通りました。
いきちなりJCBカードに申し込みしても絶対通らなかったと思います。
(加盟店審査が厳しいらしいので)
大手保険会社や大手飲料メーカーの部長さん、など
クレジットカードしか利用しない方もおられます。
手数料が引かれますが、カードが使えない事で他の院に行ってしまうと0ですから
私はカード決済出来るよう(決済代行でもオススメしています