目次
暑い日のマラソン練習について
暑いですね。大阪市内もすでに蝉が鳴いていて、より一層暑さを感じます。
当院に来られているマラソンランナーさんも暑いながらもいろいろ工夫して
夏季練習されていますので、ご紹介してまいります
夏の練習の工夫に何か参考になればと思います。
![]() |
価格:3,885円 |
過去の記事もご紹介致します
太陽が出ないうちに走る
大阪市の日の出は7/15ですと4時56分です
60分jogをするとなると3時台から走る事になりますね。
そんな時間に走って奴いるか?
とお思いでしようが、ガチ勢は結構早朝から走っています。
まぁもっと強者になると日が出てからも平気で走りますけどね。
太陽が沈んでから走る
同じく日没から走るというパターン
7/14 ですと19時12分が日没です。
ナイトランはやっている方が多いですね。
鶴見緑地も沢山の方が23時ぐらいまで沢山走っています。
女性の方は2.3人で走るか、大芝生広場の周りを走れば怖くないと思います。
![]() |
価格:1,080円 |
高地を走る
生駒ボルダーなどちょっと高地に行って走るのもいいですね。
- 六甲山コース
- 比叡山コース
- 箕面コース
- 生駒山コース
- 金剛山コース
などありますので、自宅から近い所で是非一度チャレンジしてみてください
![]() |
関西トレイルランニングコースガイド 大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良 初・中級者でも楽しめる関西周辺の爽快トレイル23コース/山と溪谷社雑誌編集部【1000円以上送料無料】 価格:1,944円 |
短い距離を走る
短い距離のインターバルトレーニングをする
という方も多いですね。
尼崎ナイトランナーズ
など有名ですね。
詳しくはここ
大阪城ナイトラン
大阪城ナイトランもありますね。
ランナーズより申し込み出来ます。
プールを利用する
コナミスポーツなどスポーツクラブで利用する場合と
城東区民プールなど公営のプールを利用する場合があります。
大阪市城東区民プール
プール1回利用700円
16歳未満 350円
65歳以上 350円
4月~6月,10月~3月
平日:9:00~21:30(入館受付:20:30まで 利用時間:21:00まで)
土曜:9:00~20:30(入館受付:19:30まで 利用時間:20:00まで)
日曜:9:00~19:30(入館受付:18:30まで 利用時間:19:00まで)
祝日:その曜日に準じる
7月~9月
平日・土曜・日曜・祝日:9:00~21:30(入館受付:20:30まで 利用時間:21:00まで)